【ステージで話す】ということは、
自分の話したい話をするんじゃなく、
【お客さまが一番興味をもってくれた話を膨らます】コトだと思う。
それがトークライブ。
テーマがあって、興味を持って来てくれて、
それをどれだけインパクト強く、根底に残すことができるか。
その時、その場で、お客さんの食いつき方は全然違う。
毎度同じ客層ではない…から。
ステージは自分のためではなく、お客様がいて成り立つものだもん。
そこに求めるもの、求められるものが織り成されて、
あゆはただつむいで表現していくだけ。
ミュージックライブのMCと違うのは、
トークを聴きにきているのだから、お客さまの求めるものが一番で、
次にテーマ、出演者の表現、主催者の表現方法の要求…と、
続くのではないだろうか。
そして自分の思いをどうやって織り交ぜるかが、手腕でもあると思う。
それとは違って…