カナロコにこんな記事がっ。
『採血なしで血液成分を解析/KSP発ベンチャーなどが実証実験』
血を抜かずに、検査ができるってことらしい。
つまり。
あゆが病院を壊さない…じゃなくて、
あゆも検査を受けられるようになるのだ。
最後に検査を受けたのは、奇跡的に採決できた98年。
それでも、ウデに筋肉のないあゆは、
血管が逃げてしまうために、
外部からそれっぽい血管を左右に挟み込んで押さえつけ、
赤ちゃん用の針でまさぐりながら、
グリグリ…ぷちっといわせて、採血いたしました。
血を抜くのに約30分かかりました。
(それ以外は4時間格闘の末、判定不可ハンコを押されてます)
あゆの場合もそうだけど、
いやというほど血を抜きまくらなきゃならない障害児や、
貧血がひどい女性とか、
そういうところに重点的に広まってって欲しいと思う。
社長!総務さん!上司さま!
これがあれば、あゆも検査できますよ♪
さてそんなですが、
今日は偶然1ヶ月ぶりに藤さんと会い、
はたまた渡そうと思っていたバレンタインチョコを
偶然にも持っていて、
さらにtomoさんの撮った写真や、写真展の時の写真など、
一気にプレゼンツすることができました。
その直前には、ガッツリ1人いちご祭りと題し、
デニーズでいちごミルフィーユ?を食べ、
楽しんでみました。
あぁ、でも、やっぱり、ロイホのいちご祭りも参加したい。
ねえ?