2007年08月10日

現在地は

20070810.jpg

東京タワー特別展望台☆(21:16現在)


ってなワケで、夏休みーーー☆
…どんなに計算しても
休日が1日あまった高校野球担当の代休なので、
夏休み消化とは違うんだけど。
その消化には実家にかえろっかねー。

昨日は結局、暑さに負けて花火はしなかったけど、
本日は六本木ミッドタウンへ!!

たぶん王子のお財布状況的に物価が違いすぎると、
すぐに移動するかと思ってたけど。
実はスタートが遅れました。
「さあ、いこう!」とパソコンの電源を切る直前に、
会社のメリちゃんからヘルプメール。
どうしてもファイルが言うことを聞かないというので、
全ファイルを送ってもらって対応。
1時間以上予定をずらして、
次こそ王子とエレベーターのない駅へ向かって(笑)
車いすでお出かけへ。

過去に王子は花火大会@桜木町と、
あゆの用事@関内、
夕ご飯を食べに行く@地元の経験のみで、
どこもあゆのホームタウンであり、
トイレや車いすの対応も整ってるところばかり。
でも、この夏休みは
王子がこれからずっとあゆと一緒にいてくれるならば
避けて通れない試練の道でもあり…
でも、王子ののんきさ…じゃない、おおらかさに助けられてるのか、
ナントカなるさ☆と、一日過ごせちゃいました。

六本木に行くために乗る路線は、
王子と車いすで利用するのは初めて。
それでも乗り換えは過去に経験している駅だったから、
駅員さんに対してもスムーズに依頼できるし、
イロイロと教えつつ、イラッと来ることもない移動時間。
バリアフリーについて語ったり、最近読んだブログについて話したり、
王子のi-podで音楽を聴きながらの旅に、
このままずっと電車に乗っていたい気分になった。

途中の駅で、東京タワーの広告を見つけた。

王子と初めて、友達として出会ったときに、
東京タワーに行く企画もあったのを思い出す。
「帰りに寄ってみようか?」
そんな提案がうれしかった。
いつも車いすで行けるかどうか分からないことが
先に調べる癖をつけさせていたけど、
なんにも特別じゃない感じが、うれしくって。

六本木につくと、以前訪れたときには車いすで通れなかった道が開かれ、
本当に駅直通。
中を回ってみると、ラゾーナとランドマークタワーが混ざったような感じ?
全部室内で、テレビなんかによく出てくる公園は道路の向こう側。
つくなりに「お腹すいたー」とのたまうあゆに、
王子とDELIめぐりをして公園で食べました。
ひっさしぶりに、外で食べたよ〜
王子の好きなチーズや生ハム、パスタを買って、2人でベンチで食べるって、
なんだか新鮮だねって笑いながら。

そんなあゆ、10年ぶり以上くらいに、ブランコに乗りました!

座るだけでもおっかなびっくりなのに、
王子が漕ぐもんだから「ムリムリムリムリ!!」って連呼しっぱなし。
そのあとは芝生に寝転んでみたり、
王子といっぱい写真を撮ったり。
なんだかんだとあっという間に時間がすぎて、
チョコ好き王子のためにあるようなチョコスイーツを食したあと、
(またリベンジを誓う)
インテリアショップや、おしゃれな雑貨屋さんによりつつ、
東京タワーを目指すことになりました♪

東京タワーって…
小学校低学年で行ったっきりだよぉ…

王子はどれくらいぶりに行ったのか分からないけど、
あゆよりずいぶん道も知ってた。
1階のインフォメーションで車いすを預けて、
「あっちがあゆ部屋〜」「あっちが王子のおうち?」なんていいながら、
せっかくだから…と、特別展望台へ。
写真はお台場方面。
普段は「お金ないー」って言う王子なのに、
妙に気前がよくて不思議な感じだったけど…。(^^;
夜景をバックに2人で撮ってもうまく撮れないので、
ガラスの近くではなく、
離れたライトのあるところで自分たちに光を当てて、
東京タワーのおじさんに写真を撮ってもらいました。
「ガラス際じゃなくていいの?」と不思議そうにされたけど、
思惑通りばっちり夜景と2人の写真が撮れました(^_-)-☆

「ガラスの上にのれるトコ、確かあったよねー?」
といいながら、
タワーを下っていくと、帰り道展望場所にあった!
だけど
塗り直しなどのせいか網がはってあり、足場があって、
ぜんぜん下は見えず。
歩きっぱなしになったあゆは、疲れて車いすにへたり込むと、
閉園アナウンス…。
10時に終わることを知って、終電を調べて横浜方面へ。

どこかでご飯を食べたかったけど、
ちょっと散財しちゃったし、
駅のそばのスーパーで新作カップラーメンを買って、
(2人とも新作好き。笑)
スシ王子を見ながら、マッタリディナーとなりました。

明日はサッカー!!(≧▽≦)
posted by あゆ姫 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ayumism×ayuming | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。